つくばホスピタリストの奮闘記!

つくば市在住の感染症内科医・総合内科医によるブログ。臨床現場での雑感、感染症などの話題、日常生活について発信します。2019年は東大の感染症内科、2020~2022年は筑波大の病院総合内科に所属、2022年8月からは東京医大茨城医療センターの総合診療科で臨床助教をやっています。ここでの記載内容は個人的見解です。

ドクプラで初レクチャーします【資料リンクあり】

筑波大学附属病院 病院総合内科の知名度を上げようと、茨城県外でも色々と宣伝活動を行っていたのですが、それをきっかけにDr.'s Prime Academiaからレクチャーのお声がけをいただきました。医師のアルバイト事情として、各病院が救急車を断らない全診療分野対応型の医師を求めているという現状があるわけですが、株式会社ドクターズプライムは「救急車のたらい回しを撲滅する」というパーパスを実現するために、「救急車を断らない医師を各病院に(高額で)紹介する」というミッションを掲げているみたいです。

 

ところが、肝心の「救急車を断らない医師」が少なくて、ではなぜ少ないのかというと、「全診療分野を勉強する機会がなかなかない……」という問題があって、それでこのDr.'s Prime Academiaで大量の勉強会を紹介するサービスを実施しているというふうに経営陣からは伺いました。当初はオファーを受けるか相当迷ったのですが、社是を伺って「これは社会の役に立つサービスかもなぁ」と思ったので、お受けすることにした次第です。

"みんな、救急外来で自信をもって抗菌薬を使いたいでしょ?"


自分もちょうど、秋頃からいくつか大きめの企画を走らせる予定があって、その準備段階というか、少し知名度を上げておく必要もあると考えたので、今回のレクチャーをやるメリットありと考えました。なお、このレクチャーを行うことで講師に金銭収入があるわけではありません。むしろ、営利目的とする場合は他の何かとのシナジーを前提としているような気がしています。副業の初速を補完する位置づけでやろうと思っていますので、定期的にDr.'s Prime Academiaにも現れようかなと思っています。ちょうど、同じ医局の大先輩もレクチャーされていますし、心理的なハードルが低くて助かります。

 

イラストが本人と全然違っていて詐欺なのはご愛敬(写真提出しなくちゃ……)

 

2022年7月27日(水)19時00分から30分間のレクチャーを予定していて、参加予約はこちらのリンクからお願い致します。Dr.'s Prime Academiaのアカウント作成が必要なのですが、無料で参加することができます。第1回の内容は、βラクタム系抗菌薬の導入として、ペニシリン系のお話。第2回はセフェム系で、βラクタム系抗菌薬の知識の骨格を作ります。第3回~第5回はそれ以外の抗菌薬をレクチャーするのですが、第1・2回の骨格的知識に肉付けする形で非βラクタム系抗菌薬を解説していきますので、スペクトラムを暗記するというよりは理解するという趣旨になります。そして、第6回で第1回~第5回で出てきた抗菌薬のpitfallsを横断的に解説して締める予定です。

 

講義資料をどうしようかと思ったのですが、それについてはありがたいことに編集者さんと共同開発させていただいておりまして(自分の悪文に苦戦されているようで大変申し訳ない……)、自分の一存で公開することはちょっと難しいです。なので、内容が若干ズレる部分もありますが、こちらのリンクから自分がむかし東大感染症内科で行っていた講義のPDFを公開させていただこうと思います(内容を見直して、3年ぶりに改訂しました)。このPDFをA4~B4判用紙で小冊子印刷するなどして書き込んでいただければ、とりあえず第1・2回は問題なくて、第3回以降は第1・2回の内容を理解できていれば、あんまりメモすることも多くないので何とかなるのではと考えています。それでは、当日はよろしくお願い致します。ご飯でも食べながら気楽に聞いていただくのも全然ありだと思います。